保育時間と一日
1.てくてく組
1−1 (三才児以上 1日保育)8:30〜17:00 延長保育あり
8:30〜9:30 登園 朝の挨拶 体調の確認 自由遊び
9:30 おやつ その後は歌遊び、手遊び、紙芝居、絵本、
お絵かき、月曜日は水彩画。 その後出発準備
10:30 山や野原へ。(外遊びは天候を考慮する)
12:00 帰園、昼食
月、木曜日は給食を用意いたします。
火と水と金曜日は家庭のお弁当を持参してください。
昼食後に絵本、自由遊び、お帰りの会
13:30 お昼寝
15:00 おやつ、自由遊び
16:30 帰宅の準備、お帰りの挨拶、その日の連絡
17:00 お帰り
1−2 (三才児以上 6時間保育)8:30〜14:30
8:30〜9:30 登園 朝の挨拶 体調の確認
9:30 9:30から12:00までのスケジュールは上記
(1−1)に同じ
13:30 自由遊び、帰宅の準備、お帰りの挨拶、その日の連絡
14:30 お帰り
2.のこのこ組
2−1(二才児まで 日保育)8:30〜17:00 延長保育あり
8:30〜9:30 登園 朝の挨拶 体調の確認 自由遊び
9:30 おやつ その後は紙芝居、手遊び、散歩など
12:00 昼食  月と木曜日は給食を用意します。
火と水と金曜日は家庭のお弁当を持参してください。
昼食後に自由遊び
13:30 お昼寝
15:00 おやつ 自由遊び
16:30 帰宅の準備 お帰りの挨拶、その日の連絡
17:00 お帰り
2ー2 (二才児まで 6時間保育)8:30〜14:30もあります

* 保育の時間は、季節や当日の天候による変更があります。
* 放射線の影響を考慮して、てくてく組は外遊びの時間を10:30から12:00の
1時間半と、夕方の30分程の合計時間で2時間以内としております。